2013年08月05日

大掃除



DSC_0029.jpg

夏休みとなれば、大掃除・・・・・地域あげての大掃除!

畳をあげて、建具を洗い・天井から柱まで長い柄の箒でススを払い、
ぞうきんで柱を拭く===

もちろんガキの時代でまともに手伝いできていたのかどうか?
ただ、井戸があり、冷たい水が気持ちよかった(笑)

休憩となれば、井戸水で冷やしたスイカをほおばる!
これがまた旨い。

家族の笑顔がそこにはあった。

そんな、昔は戻らないが、スイカを見ると思い出す。
皆さんはそんな経験ありますかァ

posted by 「有ストテレス」・ 「アリさま」 at 00:00| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント

あった ありましたよ 大掃除が・・
邪魔してたのかもしれませんね

畳の下に敷いてあった新聞 これを読むのが好きでした

冷えたスイカとトマトそしてマッカ-(わかります?)

今は大掃除してません
日頃からチマチマ掃除してるんでしょうね  
Posted by 源氏蛍 at 2013年08月05日 06:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]